女性が痩せにくいのはなぜ?

実は女性のダイエットってめちゃくちゃ男性比べると難しいのです。

男性はある程度の運動習慣と食事管理でなんとなく痩せていきます。

女性が一筋縄ではいかない理由を説明いたします。

筋肉量が少ない

男性と比べて女性は筋肉量が少なく、基礎代謝も低めです。基礎代謝が低いと消費できるカロリーも低くなります。結果として痩せにくくなります

ホルモンの影響

女性ホルモンと呼ばれる「エストロゲン」、「プロゲステロン」があります。生理前に体重が増えやすいのはこの影響です。水分を溜め込みやすくなり、体重が増えたと感じやすくなります。

『エストロゲン』が排卵前、代謝をサポートしたり、筋肉の合成を促し、脂肪の蓄積を抑えてくれます。「痩せモード」になりやすいホルモンです。

『プロゲステロン』は生理前、排卵後で妊娠に備えて栄養を溜め込んだり、水分を保持しようとしたりするホルモンです。この時は脂肪も水分も溜め込みやすので体重が増えたと感じることが多いでしょう。

脂肪を蓄えやすい体質

妊娠や出産に備えてそもそも女性は脂肪を溜めやすい体になっている。特に下半身やお腹は脂肪が落ちにくい。

食事量が少なくなりすぎる

『食べなきゃ痩せる』の考えを持っている女性を少なくありません。必要以上な食事制限は逆に筋肉量を減らし、痩せにくい体質へと自らが変えていっているのです。

まとめ

女性が痩せにくにのは「筋肉量」、「ホルモン」「体質」など体の仕組みに理由があります。大事なのは「痩せにくいから無理をする」ではなく女性の体にあった方法を選ぶことが大事だと思っています。女性のダイエットは長期目線で考えるのがべストです。

パーソナルジムBody Labo I トレーナーの中道からでした!

【ダイエット】中の方はもちろん【ボディメイク】【体質改善】に興味がある方向けに

【食事】に関する情報や考え方、【姿勢矯正】【脚痩せ】【くびれ作り】【パーソナルトレーニング】など幅広い情報を発信していきたいと思います!

ご興味ある方は他の記事もお読みいただけますと幸いです(*^_^*)

【梅田】【中崎町】の【月額制】【パーソナルジム】Body Labo I 中道でした!

🍀Body Labo i (ボディラボ アイ)🍀


【梅田】【中崎町】【南森町駅】の【パーソナルジム】


✔︎【脚痩せ】【食事】【運動】【パーソナルトレーニング】
✔︎【ダイエット】【ボディメイク】【機能改善】
✔︎【20代〜60代】の幅広いお客様がご来店
✔︎【最先端】の【機能改善トレーニング】
✔︎【ペアトレーニング】可能!

一瞬の【ダイエット】よりも一生の【習慣作り】を!!

【アクセス】
大阪市北区中崎西1-8-24 アインズビル
大阪メトロ谷町線 【中崎町駅】【徒歩3分】
【御堂筋線 】【梅田駅】【徒歩10分】
【阪急梅田駅】【徒歩8分】
【JR大阪駅】【徒歩10分】

【✨体験・カウンセリング申込み✨】
DMまたはHPよりお願いします!

弊店の店舗詳細ページ

弊店のインスタグラム

福島阪神野田店はコチラ!

 

カテゴリー

PAGE TOP